都市高速ログシリーズ1〜名古屋高速〜

 名古屋市とその周辺を結ぶ都市高速。都心環状線が時計回り一方通行なのが特徴。
 1号線(楠線)は名古屋中心部と名古屋市北部を結び、11号線、東名阪自動車道楠ジャンクションに入る。
 2号線(東山線)の東山トンネルはかなり長い。トンネルを抜けるとすぐに高針インターに出てしまう。ここからは東名阪自動車道に接続。
 3号線(大高線)は中心部と名古屋南部を結び、知多半島道路、また名古屋南インターを介して伊勢湾岸自動車道と接続する。
 4号線(東海線)は、都心環状線山王ジャンクションから分岐し、伊勢湾岸自動車道東海ジャンクションに接続するが、現在全線未開通である。
 5号線(万場線)は、中心部と名古屋西部を結び、名古屋西ジャンクションから東名阪自動車道に合流する。
 6号線(清洲線)は、都心環状線明道町ジャンクションから分岐し、清洲ジャンクションで終わり、16号一宮線および東名阪自動車道に接続する。  11号線(小牧線)は、名古屋市北部と小牧市を結び、小牧ジャンクションから名神自動車道に接続する。国道41号線の真上を通り、名古屋空港へのメインルートでもある。
 16号線(一宮線)は、6号清洲線の延長線上にあり、清洲ジャンクションから始まり、名神高速一宮インターに接続するが、さらに先まで伸びており、一宮方面は一宮東出口で、名古屋方面は一宮中入口で終わる。それぞれ他の有料道路との接続はない。

 完走後の感想:全体にすっきりとした単純な作りの道路であり、とても走りやすい。ただ、全体の車の流れがスムーズすぎるほどスムーズで、ところどころにオービスもあるが、オービスの目の前で制限速度を守っている車などはっきり言って一台もいなかった。これで右側合流、分流がなければ日本一走りやすい都市高速の称号を与えてあげてもいいくらい。道路としての完成度は非常に高い。  

道なお部屋に戻る

おうちに帰るぅ〜

T. "SAMMY " Muramatsu (C)2004-2009