・02/07/28(日) この日、たまたま温泉に入ろうと道の駅「森と湖の里ほろかない」(1)へ行くと、北海道道の駅スタンプラリーと書いた小冊子が置いてあった。もともとスタンプラリーには、はっきり言って興味は無かった。私はドライブの時はかなり好き勝手走りたい人なので、自ずと走行ルートが限定されるような走り方は本当は好きではないのだが、この「悪魔の手帳」を手にしてしまった瞬間、それを途中で投げ出すのが許せなかった。ま、一言で言うと強迫神経症ですな。後に私とドライブを共にした友人に「あなたの走り方には鬼気迫るものがある」と言われ、反論できなかった。ほんと、人を圧迫するこの性格何とかしなきゃ、誰もついて来れないよな。 で、結局始めてしまった。しかし、当日はもう日も暮れかかっていたのでとりあえずこれで帰宅。・02/08/10(day 2) 16:00 羽幌の自宅出発。まず、「RSほっと・はぼろ」(2)(本当は「ほっと」と「はぼろ」の間に白抜きのハートマークがつくのが正式名称だが、どうも機種依存文字のようなのでこの標記となりました)へ 〜国道232〜「おびら鰊番屋」(3)(スタンプはトイレに設置)〜国道232〜留萌〜国道233〜国道275南下〜「サンフラワー北竜」(4)〜「田園の里うりゅう」(5) サンフラワー北竜も温泉併設の道の駅。本物のひまわりの種を入れた「ひまわりの湯」があり、なかなかいけてる道の駅です。この後も結構通いました。で、帰る前に「クイズドレミファグランプリ」をやっていく、というのがいつものパターン。施設も充実してます。 ここから先、世にも不思議なルーティング(間違えただけという説が・・・) 〜新十津川〜国道451〜国道12南下〜「ハウスヤルビ奈井江」(6)〜国道12南下〜道道139〜道道278〜国道275北上〜「つるぬま」(7)〜国道275北上〜再び国道451〜国道12北上〜「たきかわ」(8)〜国道12〜国道237〜「あさひかわ」(9) ここで車中泊して1日目終了の予定であったが、何とRSあさひかわがイベント中で駐車場が極端に狭くなっていたため、少し落ち着きたいこともあり、やむなくホテルパコ旭川で一泊。・02/08/11(day 3) 10:00 ホテルパコ旭川発〜国道12〜国道39〜「とうま」(10) さすが日曜日の昼間! 人出が多く、圧倒される。駐車場も広く、休憩場所としてはなかなかの道の駅です。 〜国道39〜比布町道〜道道296〜比布町道〜国道40〜「びふか」(11)(ここも人出が多かった)〜「おといねっぷ」(12) 「おといねっぷ」は、お店がやめてしまったようで、トイレとスタンプだけがありました。人出も少なく、ちょっと哀愁を感じた。 〜国道40〜国道275単独区間〜「ピンネシリ」(13)〜R275ちょっとだけ南下〜道道12〜農道をショートカットして国道238〜「マリーンアイランド岡島」(14) 船の形をした、とってもしゃれたRSでした。国道238を挟んで向かいにも施設があり、ご丁寧にも地下歩道が存在した。そこを通ってこなかったのが悔。 〜国道238〜「さるふつ公園」(15) サイクリングターミナルのある道の駅です。元チャリダーの私としては、見ていて嬉しかったけど、設備の充実度はいまいち〜ちょっと洒落っ気を出して宗谷岬へ〜国道238〜国道40北上〜道道106〜天塩〜国道232〜「富士見」(16)〜国道232にて帰宅。 悲劇はその時起こった。何と帰宅してから運転席の背もたれに、蛾の死体・・・ そして、Yシャツの肩を見ると・・・ ものの見事に産卵されていました。この時期、夜のコンビニや道の駅を攻めたい方は、白い服は禁忌!
・03/08/17(土)(day 4) 17:30 羽幌発〜国道232〜留萌市〜国道231〜石狩市花畔(ばんなぐろ、と読みます)〜国道337〜小樽市銭函〜国道5〜余市町〜国道229〜「スペースアップルよいち」(17) これが最初のRSでした。ここまで特に大きな支障なく進行。 〜国道229〜「オスコイ!かもえない」(18) 神威岬経由としました。ぎりぎりまで当丸峠(実は国道229の旧道、現在の道道古平神恵内線)でいくか、迷いましたが、新しい道路も通ってみたかったのであえて遠回りの道を選びました。 〜国道229〜「いわない」(19)〜国道229〜道道66〜国道5ニセコ交点〜R5〜「ニセコビュープラザ」(20)〜国道5〜道道66〜真狩村〜道道66〜留寿都村〜国道230南下〜洞爺湖温泉〜道道2〜国道453北上〜「そうべつサムズ」(21)〜国道453南下〜伊達市〜国道37東進〜「だて歴史の杜」(22) ここ、敷地内がだだっ広く、かつ施設が多いため、スタンプの発見に手間取る。 〜国道37〜国道37バイパス白鳥大橋〜「みたら室蘭」(23) ここ、白鳥大橋の資料も欲しければ、昼間になるように日程を組むべきですね。 〜再び国道37バイパス白鳥大橋〜国道37東進〜国道36東進〜白老町〜(一部町道)〜道道86 お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、単にオロフレ峠への入り口を見逃しただけです。(爆) 大滝村〜国道453北上〜国道276東進〜「フォーレスト276大滝」(24) ここで燃料切れの危機に直面し(時刻にして30:30,つまり朝6時半)、ガソリンスタンドのあく時間までしばし休憩。にて4日目終了。しかし、この道の駅も、夜間トイレのわかりにくい施設でした。くわえて、トイレの中に入らないとスタンプ押印済みの紙がないので、今後チャレンジされる方はご注意! ・02/08/18(日)(day 5) 9:30起床〜喜茂別町でガソリン補給〜国道230北上〜「望羊中山」(25)〜国道230北上〜道路情報館 ここは道の駅ではないのですが、スタンプ帳も配布しており、ご丁寧にスタンプまでおいてありました。運転シミュレータがあったのでチャレンジしてみたかったのですが、もう既に子供達で埋まっており、時間的に待てる余裕もなかったので断念。 国道230北上〜道道89東進〜国道12〜国道274東進〜「マオイの丘公園」(26)〜国道274東進〜由仁町〜国道234北上〜岩見沢市〜国道12北上〜「三笠」(27)〜国道12北上〜砂川市〜道道115〜歌志内市〜道道114〜「うたしないチロルの湯」(28) ここも、温泉施設と道の駅が分かれており、かつ温泉施設の方にも別のスタンプラリー用のスタンプが置いてあり、紛らわしい。事情を把握するまで結構時間がかかった。道の駅の施設は土手の下側にありました。湯活はしたかったが、時間の関係上そのままスタンプを押して通過。 〜道道114〜赤平市〜国道38東進〜「スタープラザ芦別」(29)〜国道38西進〜道道4〜国道12〜旭川市内で少し休憩〜国道40〜道道487〜国道12旭川新道西進〜道道98〜道道915〜道道72〜国道275〜幌加内町添牛内〜国道239〜苫前町〜国道232北上〜羽幌町自宅23:00着
ここで夏休みを1週間+2日頂いてドライブ三昧の休みを過ごさせてもらった。実はこの後、全国劣悪&珍国道行脚へと出かけるため函館からフェリーに乗るのですが、それについては別途報告します。 02/08/30(金)21:00 自宅発〜国道232〜留萌〜国道231〜札樽道札幌北インター〜札幌jct〜道央道〜・02/08/31(day 6) 道央道長万部インター〜国道5南下〜「YOU・遊・もり」(30) 翌日の18時に長岡で(!)人と会う約束があったので、とにかく可能な限り高速を使うという方針。ここまではなんてことなし。 〜森町〜国道278〜「つど〜る・プラザ・さわら」(31)〜国道278南下〜「なとわ・えさん」(32) ここまで深夜のためすべて押印済みスタンプ。 その後、国道278〜国道5〜国道228〜フェリー乗船と相成る。時刻にして8/31 7:30AM ふぅ〜 この後、本州へ…・02/09/05(木) (day 7) 本州究極国道の旅終了し、帰道。20:40 函館フェリーターミナル着〜国道228西進〜「しりうち」(33)(押印済みスタンプ) どうもフェリーでは寝足りなかったらしく、途中で再び寝てしまったので、結局最初の道の駅到着が23時近くになってしまった。 〜国道228〜「横綱の里ふくしま」(34)(押印済みスタンプ)〜国道228・02/09/06(金)(day 8)〜「上ノ国もんじゅ」(35)〜国道228〜「江差」(36)〜国道228〜江差町柳崎交差点〜国道227〜「あっさぶ」(37)〜国道227西進〜江差町柳崎交差点〜国道229〜「ルート229元和台」(38)〜国道229〜「てっくいランド大成」(39)〜j国道229〜「よってけ!島牧」(40)〜国道229〜道道9〜「くろまつない」(41)〜道道9〜国道5南下〜道央道長万部インター 道の駅「上ノ国もんじゅ」は実は今年も行ったのですが、中は海鮮レストラン。でも正直高い割には味は… ここまで、夜間であったこともあり、かつ恐ろしく疲労していた状態であったので、見るべきものとくになし。先を急ぐので高速へ。 〜10:00 有珠山サービスエリアで食事休憩〜登別室蘭インターより一旦一般道へ〜国道36〜登別市〜道道2〜カルルス温泉 丁度ここいら辺を走っていたところ、強烈な雨に見舞われた。実はたまたま知人がカルルス温泉で入浴するとのことなので急遽予定を変更してそちらに向かった。なにしろ、8/30の出発以来、風呂に入るのを忘れていた、というより、時間と疲労度の関係で入浴どころの話ではなかった、というのがホントのところ。とにかく、カルルス温泉で久しぶりの入浴をすませ、ふたたびスタンプラリーの旅へ… 〜道道2南下〜国道36〜苫小牧市〜道道259〜国道235〜15:00 「サラブレッドロード新冠」(42)〜国道235〜「みついし」(43)〜国道235〜浦河町〜国道236〜「忠類」(44) ここは、レストラン、ホテル併設の豪華なRSですが、ドライブの道すがら寄って行くには高級すぎる感じでした。はっきりいって、私も含めてとってもラフで動きやすい服装で道活をする人にとっては、入りにくいレストランです。でも割とおいしかったです、Hi。 国道236〜道道238〜「さらべつ」(45) 国道にない道の駅。周りにも何もなく、車通りも少なく、休憩しているトラックすら存在せず、ちょっと存在意義を疑った。 〜国道238〜国道236〜「なかさつない」(46)〜国道236〜帯広市〜国道241〜「おとふけ」(47)〜国道241南下〜帯広市〜国道38〜「しらぬか恋問」(48)(押印済みスタンプ)〜町道〜釧路空港前〜道道釧路空港線〜国道240北上 ここで、日が変わる。
02/09/07(土)(day 9)〜「阿寒丹頂の里」(49)〜国道240南下〜釧路市鶴丘〜道道667〜釧路市山花〜道道666〜釧路市北斗〜道道53〜釧路市昭和〜道道113〜市道〜実家にて2泊 結局到着時には、すでに日が変わっていた。本当は更にその近辺のダート道道の探索をするつもりであったが、さすがに疲労色が濃く、実家に帰宅後はただ死んだように眠るだけだった(笑) 02/09/08(日)(day 10) 12:00 実家発〜町道〜国道44西進〜「厚岸グルメパーク」(50)〜国道44西進〜「スワン44ねむろ」(51)〜国道44東進〜根室市厚床〜国道243〜別海町奥行臼〜国道244〜標津町伊茶仁〜国道335〜羅臼町〜国道334〜「知床らうす」(52) ここらへんは、他の地域と違ってとにかく道の駅ががまばら。北海道道の駅スタンプラリー制覇の際に、難所となるところの一つ。やはり、ある程度の期間の休みをもらって、固め打ちしないと厳しいのかと感じた。 〜国道334知床峠越え 実は、知床峠越えは初めて。鳴り物入りで開通した割には、大したことない、というのが実感。 〜斜里町〜国道244〜18:30 「はなやか小清水」(53) ここは、スーパーと、ラーメン屋が並んでいる。周りには何もないのだが、結構地元民が買い物に来ている。時間も遅く、道の駅自体はすでに閉店していた。 〜国道244西進〜網走市〜国道238〜「サロマ湖」(54)〜国道238〜「愛ランド湧別」(55)〜国道238〜上湧別町〜国道242〜「中湧別」(56)〜国道242北上〜国道238北上〜「オホーツク紋別」(57)〜国道238〜国道273〜「香りの里たきのうえ」(58)〜国道273〜道道137〜R239西進〜「にしおこっぺ花夢」(59)(押印済みスタンプ)〜国道239東進〜興部町〜国道238東進〜「おこっぺ」(60)〜国道238西進〜「おうむ」(61)(押印済みスタンプ) これでこの日の予定はすべて終了。この時点で時刻は23時を回っていた。しかし、道東は、条件が厳しかった。ルーティングも、あまり選択肢がないとはいえ、これからチャレンジされる方は、絶対に道東の制覇を分けて行わないこと。これが必須条件だと思われた。本当につらくて、気力が続かなくなります(笑)。 〜国道238〜道道49〜美深町〜国道40北上〜国道275〜幌加内町添牛内〜国道239〜苫前町〜国道232 のルーティングで羽幌の自宅まで帰宅。翌9日(月)の2時過ぎのことであった。 別途レポートの「究極国道の旅」も併せて、9日間の休みで7000km。さすがに帰宅直後は、「もう、ごちそうさん」という感じでした。 この時点で、残り九つとなった。後は、余り物だけ、というか、どこの地方でもそうだと思うのですが、一回一回のドライブに使える時間に制限があるので、結局土日だけでRSSRをやってしまうと、行きにくいところばかり、しかもバラバラで残ってしまい、結構後始末が大変。私の場合、夏休みを道東塗りに充当できたことが幸運だった。
02/09/22(日)(day 11) 羽幌〜旭川までの行程は省略 10:00 旭川市発〜国道237〜国道38と合流して南下〜富良野市〜道道544 ここで、ちょっと寄り道。「北の国から」観光をした。 12時着、14時発 確か道道544は、ちょっと前までダートだったはずなんだけど・・・いつ舗装されたんだろうかと思いながら先を急ぐ 道道544〜国道38南下〜国道237〜15:10 「自然体感しむかっぷ」(62)〜国道237南下〜日高町〜国道274東進〜16:00 「樹海ロード日高」(63) ここでそばを食べたが、あまりおいしくなかった・・・ 〜国道274西進〜国道237北上〜富良野市〜国道38東進〜17:30 「南ふらの」(64) と、ここで道北ブロックも終了。まだ営業時間内だったので、キーワードラリーの応募をして、その日は早々に退散。その後道の駅「サンフラワー北竜」で入浴して、そのまま帰宅と相成った。 02/10/05(土)(day 12) この日も旭川に用事があったので夕方まで滞在。19:50 旭川発〜国道39〜上川町層雲峡〜国道273〜上士幌町〜国道241南下〜22:30 「ピア21しほろ」(65)(押印済みスタンプ)〜国道241西進〜23:00 「足寄湖」(66)(押印済みスタンプ) ここは、チーズ工場が併設されていて、今回は営業時間外でしたが、以前私が食べたチーズカレーは絶品。是非召し上がれ! 〜国道241西進〜道道88 この道を使うと、足寄の山道および市街地をパスできます。恐ろしいほどまっすぐにもかかわらず、オービスもなく、ねずみとりも一度も見たことがありません。鹿の飛び出しの心配もありません。とってもいい道で、愛用してます。 〜本別町〜国道242南下〜国道274(国道392)〜白糠町二股〜国道392単独区間〜白糠町〜国道38東進〜釧路町(実家)で一泊(1:50到着) 10月6日(日)(day 13) 14:25 釧路町の実家発〜国道391〜弟子屈町〜国道241〜15:40 「摩周温泉」(67) 小さな観光案内所があるだけ。駐車場も狭く、トイレも汚い。 〜国道241西進〜足寄町上足寄〜道道143 実に久しぶりに通った道道ダート。未舗装区間は唐突に始まり、唐突に終わる。カネラン峠の足寄側の数キロのみが未舗装であった(頂上は舗装されている)。時折ダートを横切って駆け抜ける鹿が見られる。しかし、ダートとはいえ整備はなかなかで通行に難は全くなかった。 〜陸別町〜道道51〜17:30 「オーロラタウン93りくべつ」(68) 鉄道の駅併設道の駅。鉄道の駅と言っても、旧国鉄池北線から第三セクターに移行された「ふるさと銀河線」の駅です。駐車場のスペースの取り方にやや難があるが、夜間でも明るく、なかなか良心的なRSでしょう。 〜国道242北上〜留辺蘂町〜国道39西進〜18:30 「おんねゆ温泉」(69) ここにある売店は結構遅くまでやってました。夜間もたまりスペースは開放されており、トイレの清掃も行き届いている。夜、運転に疲れたドライバーがちょっと車から降りて休むには、非常に快適な道の駅だと思います。道の駅かくあるべしですね。 〜国道39東進〜国道242北上〜生田原町〜国道333と合流し、分岐は国道333にて西進〜19:45 「まるせっぷ」(70) これにて「北海道道の駅スタンプラリー」完全制覇!
というわけでした。結構無計画でもなんとかなるもんだというのが、完走してみての感想(シャレじゃないよ)。しかし、地元民ですら、土日のみ走るドライバーにとっては、結構辛かった。一番辛かったのは、やはりその日の1番目の道の駅までの道程。長期の休みに、どこかで車中泊して残りは次の日の朝から始める、というやり方が全く出来ないと、正直きつい(とくに道東方面) 今回幸いしていたのは、夏休みが他の本州での道活も含め、自由に使えたこと、もう一つは、拠点が羽幌町の自宅、釧路町の実家と、対極に2つ存在していたこと。 このドライブ中であった方々、励まして頂いた方々、応援して頂いた方々に、心から御礼申し上げます。