My private diary(04年08月)


2004年8月29日(日)
 やっと、溜めに溜めていた道道21本分のログのアップが終わりました。久しぶりのメインコンテンツの更新です。お待たせいたしました。
 さて、オリンピックも終わりました。今、荘厳な雰囲気の中、閉会式が行われています。世界の裏側で、沢山の日本人が頑張りました!沢山の感動をいただきました!

 ここのところ、まとまった時間がなかなかとれず、各種スケジュールの調整に苦しんでいる次第ですが(別に忙しいわけではないのですが、いろんなスケジュールが凄く中途半端な時間に入っていて調整がつかない…こんなことありますよね)、もっともっとあちこち動いて、楽しいページが作れたらと思っております。こんなに動けるのは本当に今年度で生涯最後かも知れないので…。
 4ヶ月ぶりとなる道外脱出計画もそろそろ4週間後に迫ってます。また、リアルタイムで掲示板にアップしようと思ってますので、どうぞ応援の程、よろしくお願いいたします!

 それでは、また明日!

2004年8月26日(木)

 「まだだ…まだ終わらんよ」…とシャアの台詞そのまんまです(笑)。
 実は先々週、先週と2回で13本の道道の完全ログ採取に成功したはいいものの、その編集にかなり手間取ってます。
 とりあえずログとネタ写真の編集だけは何とか終わらせましたので、明日には成果をアップできるかと思います。今日のところは「このページについて」の道内全ログと、”威風道々”の完走全道道ログの更新だけで勘弁してください(笑)。
 で、先週末の話。実は岐阜県からお仕事のために来道された道仲間を日曜日の朝に千歳空港で迎撃…というよりお見送りするはずだったのですが、日にちを一日勘違いしてしまい、なんと土曜日の朝、札幌まで行ってから気づくという状況(爆)…で、その日は昼くらいまで札幌市内を迷走、夕方旭川での仕事関係の会議があったのでそちらに向かいました。
 実は、従兄弟が急逝してしまい、会議が終わってから即、葬儀参列のため北見へ向かうこととなってしまいました。従兄弟なのでもちろんまだ若く、本当に急な話で実際に棺の中で顔を見るまで信じられず…帰りは「短い人生だったけど、お疲れ様でした…天国でゆっくりお休みなさい」と心の中でつぶやきながら帰路につくしか、自分の感情を抑える術が見つかりませんでした。合掌。
 さて、実はこれから5週連続日曜日の日当直、または半日直が当たることになるので、次の本格的ドライブは夏休み、つまり日本4島四方固め計画(仮)まで持ち越しとなりますが、とりあえずちょこちょこと動ける分は動こうかと思っておりますので、細かな更新はしていきますから、こちらもどうぞ宜しくお願いします。
 それでは、また明日!

2004年8月16日(月)

 こんにちは。恒例(になりながらも最近やっていない…)の週末ログですが、今回は3名の道仲間を迎撃するために小樽、霧多布まで行って来ました。日曜日の午後2時から当直だったので、時間との戦いでかなりしんどかったのですが、おかげさまで無事行程は達成することができました。
 小樽ではお盆休みを使って道内に滞在し、これからフェリーで帰る予定のお二人を見送り、その後霧多布で、リンクでもおなじみの松本さんと遭遇…遅い時間になってしまってすみませんでした。あと、薩摩のいも焼酎ありがとうございました。おいしく飲ませていただきます!ほんと、この方のお酒には絶対はずれがないので…もしよかったらリンクの方も見てください。おいしいお酒が目白押しですから!
 ちなみに今回の成果…最長道仲間迎撃距離更新(595km)、総走行距離1669km、遭遇した道仲間3名、完全走破道道…10本
 というわけでした。それでは、新しい一週間!頑張りましょう!

2004年8月13日(金) さて…
 こんにちは。実は日曜日に我が愛車ほれみぃ号がカムバックしまして…やっとこさ距離の方も更新できるようになってました(いつのまにかodoメーターが変わっていてあれ…と思った方いませんか?)…というわけで、大変ご心配をおかけしましたが、無事ほれみぃ号も戻り、また今まで通り走れるようになったので、どうぞ今後ともよろしくです。
 早速これから道内に来ている道仲間3名を迎撃に行きます!
 あと、ついに連絡が来ましたね!須藤優さん、10000Hitおめでとうございます。そして、ありがとうございます。そういう訳で、再びまた名古屋の地に顔を出して、こんどは助手席でどこかお連れする、ということになりました!(さて、これで3回目ゲットの特典を考えなきゃならんな(ぼそ))。どうぞ、よろしくお願いいたします!
 それでは、また明日!

2004年8月10日(火) 夏休みの予定…
 こんにちは。夏休み…今まっただ中という方、これからという方、そんなものないよと言う方、人それぞれだと思いますが、私は9月25日(土)〜10月3日(日)までいただくことになりました。
 で、肝心の予定ですが、今回は前回のようなチャレンジ精神旺盛なものはちょっと…もう少しゆとりをもって走りたいなと…そこで考えたのが、最低やっておきたいこと。
 条件としては、1,自車で道外脱出する。 2.自車で本州、四国、九州を踏む。  3,国道7号、8号、9号の起点終点間を完走する(完全トレースは目標としない)。
 この3つを達成するために、今回は北海道本州四国九州の自動車で到達可能な最東西南北端を制覇することを目標にしました。(なんだ結局チャレンジじゃん(爆))
 概ねの行程…9/24夜〜9/25で宗谷岬、納沙布岬、白神岬をクリアし、9/26朝までには道外脱出。9/26…大間崎制覇後、国道7号、8号、9号完走し、9/28中には彦島を制覇、9/29一日かけて九州四方固め、9/30は四国渡航し、四方固め後、淡路島から本州再上陸(このルートは3年連続だなぁ…)、潮岬制覇後、10/1そのまま高速を使い東北まで北上してとどヶ崎を制覇(車で行けたっけ…)、10/2、北海道最西端を制覇して帰宅を目標にしました。本当は石垣島に渡って国道最南西端も一緒に制覇したかったんですが、さすがにそれはあきらめました。
 というわけで、かなり無謀な計画となってしまいましたが、道中のオフなどもしよろしければおつきあいいただければ幸いです。
 それでは、また明日!

2004年8月7日(土) 祝!10000カウント突破
 こんにちは。もう、日記じゃなくて週記じゃないかという話もあるのですが、とにもかくにも10000アクセス、8/4に達成いたしました。本当にありがとうございます。
 正直最近なかなか自分の時間がとれず困っているのですが、なんとか暇を見つけては更新に励みたいと思っておりますので、どうぞこれからも当サイトをご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
 さて、10000アクセス突破に伴い、当サイトの企画、「切り番げっと自宅訪問」のルールを一部変更とさせていただきました。訪問の機会は少なくなってしまうのですが、まあその分、希少価値も上がると言うことで(笑)…なかなか当たらないという方も、どうぞ懲りずにチャレンジしてみてください。次は11111です!
 ちなみに、10000カウント自宅訪問の方は、現在連絡待ち状態です。さて今度はどこに行くのかなぁ…(^^;

2004年8月3日(火) 無題
 というわけで、当直しながら半月分の日記を一気に書いてしまいましたが、まだこれでも書き足りない、というくらい忙しくて、そして思い出深い半月間でした。
 さて、いよいよ10000カウントの達成はもう明日でしょうか…!? まだ、8000、9000カウントの訪問も出来ていないのですが、いずれにしろ必ず行きます!!
 残念ながら10000カウントスペシャル…というのはないのですが、皆様よろしければどうぞねらってみてください。今は、10000カウント以降は5000カウント毎とぞろ目Hitの方の自宅訪問をと考えております。しかし、このような個人サイトに1年ちょっとで10000カウントというのはもう、奇跡に近いと考えております。凝ったことが出来るわけでもなく、自分の好きなことをただ並べているだけのHPなのですが、それでも来ていただける方がこんなにいらっしゃる…本当に幸せなことです。
 本当にありがとうございます。

 それでは、また明日!

2004年8月1日(日) 吹奏楽コンクール本番
 いよいよ、吹奏楽コンクール本番。7時に天塩を出発。今回は委嘱曲の初演と言うことで酒井先生にも引き続き同行していただきました。午前中、ステージリハ、そして開演、チューニング。嫌が応にも緊張は高まる。せっかくの委嘱曲。絶対に道大会に進出して、もう一度演奏の機会を…。この日は前日の度重なるトラブルのため、本番に予定された全員が参加することすら危ぶまれたのですが、結局みんななんとかやりくりして全員集合で演奏することが出来ました。曲目は「ポロヌプ〜大平原〜」。我々のために作られた大変素敵な曲…そして本番…
 結果は金賞。羽幌町民吹奏楽団に敗れ、惜しくも道大会進出はならず。
 残念な結果に終わってしまいましたが、全員がひとつになって一つの曲を完成させようと頑張ったことは、これからにつながっていくはずです。もちろん「ノ・メール」のテーマ曲としての意味も込めて作曲していただいた曲なので、これからも演奏の機会はあると思います。私自身は吹奏楽コンクールへの参加は中学高校時代を含めて8回目になるのですが、思い出深いコンクールとなりました。酒井先生、本当にありがとうございました。そして月末の多忙の中なんとか予定をやりくりして練習に出席していたメンバーの皆さん、本当におつかれさまでした。


前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ