夢の浮島〜礼文島紀行〜

 2004年6月19日。天塩から近くて遠い島、礼文島に実に11年ぶりに上陸する機会がありました。そのときに目にとまったものをちょっとだけ…
 午前10時30分ごろ、香深港に到着してすぐに目に入ったのがこの風景。左の黄色い看板は礼文島全体の道路情報。ここにあるというのが、礼文島のメインの入り口という雰囲気を感じさせます。右側の看板は全国的にも珍しい、町境でないところにあるカントリーサインです。
 上の写真からカントリーサインを拡大したものです。
 こんにちは礼文島。また来たよ礼文島。よろしくね礼文島。
 トヨタレンタリース旭川礼文営業所。ちっちゃくてかわいいレンタカー屋さん(^^;
 主要道道40号礼文島線にとまる鳥たち。警戒心もなにもあったものじゃない。間近に見られるなんてなかなかないですからねぇ…

 この後、道道40号のログとりをすませ、澄海岬(すかいみさき)でまことさんと合流しての行程となりました。

 スコトン岬で、こんなものがおいてありました。日記の6月19日の写真、実はこれを使って撮ったのです。始め、まことさんと「これは誰が何のために置いていったものなんだろう…やっぱり写真屋さんがこれから来るのだろうか」などと想像を巡らせていましたが、結局一般の人が使えるようにとサービスで置いてくれているのでしょうという我田引水的な結論に落ち着き、ありがたく私のデジカメを固定するのに使わせていただいたという次第でした(笑)。
 スコトン岬のやや手前で、廃校の校舎を発見しました。「礼文町立須古頓小学校」だそうです。グランドもちゃんと残されており、バックネットも健在。災害時の避難場所にも指定されていましたが…入り口は草ぼうぼうで、人が出入りした形跡もほとんどなく、ひっそりとしたたたずまいの中にありました。
 須古頓小学校の看板の拡大写真。
 須古頓小学校の正面玄関。中には何故か酒のケースが積まれてました。近所の集会場として使われていると言うこと?
 須古頓小学校の校舎全景。右側が体育館なのでしょうか…廃校は徐々に朽ちていく…
 礼文空港の門。すごく簡素。
 拡大写真。
 正面から見た礼文空港。空港というよりは、何か無人駅のような雰囲気が感じられる。
 それもそのはず。現在礼文空港に離着陸する定期便は今、ないのです。中には管制官とおぼしき人が一人だけ。中を見ると、礼文の観光ポスターが数枚貼ってあったのが哀愁を誘う。同行したまことさんの話では、冬季の就航率が2割程度と…周囲に何もない島の、山のてっぺんにある空港なので風など自然環境も厳しいと思われ、そもそも定期便を飛ばすこと自体が厳しい環境だったのでしょう。空港の施設自体は閉鎖というわけではなく、いつ来るか、あるいはもう二度と来ないかもしれない定期便をひっそりといつまでも待っている空港施設の寂しさ…
 礼文島にただ一件のコンビニエンスストア。もちろん24時間ではないが、さすがにこの存在には正直びっくりしました。もちろん中でコーラを買って帰りましたが、いまでもレシート、保管してあります(笑)

 …そして私は再び香深港でまことさんに別れを告げ、この島を後にしました。なんか観光案内的な紀行文とはほど遠い重苦しい文章になってしまいましたが、実は行程中、うに料理をあちこちで食べまくっていたことも記しておきます (笑)
 ありがとう礼文島。さようなら礼文島。また来るよ礼文島…

道なお部屋!に戻る

北海道斉藤寝具天塩営業所(2)に戻る

トップに戻る

T. "SAMMY" Muramatsu (C) 2004