2008年 日本四島縦横無尽の旅〜完結編

 今年も懲りもせず、また遅い夏休みを使って長距離ドライブに出掛けました。
 今回はそもそも最初のテーマが確か「東北」だったはずなんですが、結局いつもの気まぐれで気がついたらリベンジの旅になってしまいました(笑)
第1日目 10/4(土)
第2日目 10/5(日)
第3日目 10/6(月)
第4日目 10/7(火)
第5日目 10/8(水)
第6日目 10/9(木)
第7日目 10/10(金)
第8〜9日目 10/11〜12(土〜日)
第9日目 10/12(日)
第10日目 10/13(月・祝)

第1日目(10/4(土))


 本当は前日夜から出発する予定だったのですが、やはり休みの前には魔が住んでいるもので、前日の当直でほとんど寝られなかった影響で、金曜日帰宅後2時間だけ寝るつもりが、気がついたら既に土曜の昼…。
出発5.1kmでいきなりの休憩(爆)。遠くにでかけるんだからもっと先に行ってから食べろよ…という声が聞こえてきそうですが、ここは根室名物「しげちゃんラーメン」。かつて札幌らーめん共和国にも出店していたことがあるくらいの実力派。すでにここの店員さんには必ず替え玉を頼むことで顔を覚えられるくらい出入りしています。もし根室に来る機会があったら、エスカロップだけではなく、是非ここにも立ち寄ってくださいな。

 その後本来はログ取り開始以来未走行であった(自分自身は一度だけ通ったことがあります)国道236号天馬街道を通るべく浦幌まで出ていたのですが、諸事情で一度道東自動車道を使用して足寄まで北上。そこから一旦札幌に向かう予定が、ガソリンピンチのため国道274号〜国道237号を北上して富良野で給油。旭川から道央自動車道に乗って、八雲まで。以降国道5号という何とも面白みに欠けるルートで翌日朝9時50分、函館フェリーターミナル到着とあいなりました。
この日の走行距離:984km

return to the top of this page

第2日目(10/5(日))


ナッチャンReraの就航に伴い、リニューアルされた函館フェリーターミナルです。でもナッチャンは燃料高騰その他の影響でもうすぐ売却されてしまう運命にあります。…てか、そのために高速船専用のゲートまで建設して、あれをこれからどうするつもりなのだろう…。道民の一人として、返す返すももったいないと思ってしまいますが、これもいたしかたないのか…。
ナッチャンReraの車両甲板入り口。これでミッションNo.1達成。そのままナッチャンに乗船。
途中、姉妹船「ナッチャンWorld」とすれ違いざまに撮った写真。こちらは帰りに乗ろうと思っていたのですが、残念ながらその夢はかないませんでした。一体どこに売却されるのでしょうねぇ…。国内ならまたいつでも追っかけていけるんですけど…。本当に淋しい限り。
ナッチャンを下船後、ログを見てもわかるとおり、まず南下…はせず、風呂に入れるときは入っておく、という以前の反省を生かし、「道の駅 浅虫温泉」で入浴。

 その後は次なるミッションに向け、青森東インターから東北自動車道へ。深夜まで頑張って走行しましたが、寄る年波には勝てないというのはまさにこのことで何度も眠気に襲われ、翌日午前3時に吾妻PAでログをまとめて一旦休憩。
この日の走行距離:477km
ここまでの総走行距離:1461km

return to the top of this page

第3日目(10/6(月))


 純粋なる移動日。東北自動車道〜磐越自動車道〜北陸自動車道〜名神高速道路〜中国自動車道を経由してこの日は帝釈峡PAまで。

この日の走行距離:1044km
ここまでの総走行距離:2505km

return to the top of this page

第4日目(10/7(火))


 もう少し先に進んでから筒賀PAで休憩。
 11:18 関門橋通過。九州入り。3年連続自車九州上陸達成です。
 17:57 九州自動車道〜宮崎自動車道〜東九州自動車道を経由して、西都インター到着。
 これで、国内最長インター間一気走破達成。実はこれ、2003年度全国制覇ツアーのリベンジです。なぜ、一度制覇しているのにリベンジなのかというと、実は前回の青森〜西都一気走破のなんと1週間後、青森〜青森東インター間が開通し、たった1週間にして私の走破した区間が国内最長にならなくなってしまったからで、せっかくなのでもう一度やってみましょうということでチャレンジしたのが今回の青森東〜西都一気走破でした。ちなみに通行料は\23,900。前回は現金払いで\39,600だったので、夜間割引、ETC割引など合わせて\15,700の割引でした。今後、不景気対策で休日はどこまでいっても1,000円という施策が施行されるということで、今回は「しまった、早まったか」と正直思いましたが、ま、株価暴落まで予測できなかったのでしょうがないでしょう(笑)。とにもかくにもこれでミッションNo.2終了。
 約50時間ぶりに高速から下界へ(笑)。その後はしばしゆっくりと九州を堪能すべく、国道10号を北上。宮崎県都農町の、『お食事処 駒追』で『天丼セットうどんつき』\1,600。うまかった〜。また来ます!!
 『日向ひょっとこの湯』で入浴休憩。高速では風呂に入れなかったので、青森の浅虫温泉以来丸2日ぶりの風呂。温泉ではなく、普通のスーパー銭湯なんですが…と書いていてはたと気づいたが、ここ、学生時代の卒業旅行でちょうど10年前に立ち寄ったスーパー銭湯と同じところではないですか…。実は国道10号沿いは、あまり入浴施設がなく、探しながら走っていたのですが、同じ場所に当たったということは10年前とあまり状況的に大差ないってことですかね…。施設自体は10年前と比べてもややきれいになっていた印象でした。
その後は宮崎大分県境の山の中を走っていて、10年前と同様余りの長さに体力の限界を感じ、県境の一歩手前で仮眠のつもりが6時間寝てしまい、ログはその先、道の駅やよいまでのものです。

この日の走行距離:837km
ここまでの総走行距離:3342km

return to the top of this page

第5日目(10/8(水))


 この日は第3のミッションに向けて出発。
11:50 ちょっと寄り道して、一度は入ってみたかった湯布院温泉へ。平日であるにもかかわらず駅前は大にぎわい。
旅館『いよとみ荘』に日帰り入浴しました。
露天風呂に貸し切りで入らせてもらうことができたので、浴槽を撮ることができました。泉温84.9℃。バルブ調整しているとはいえ、加水しないととても熱くて入れない…。でもとてもいい湯でした。わざわざ湯布院まで来た甲斐ありました。
湯布院インターから大分自動車道に入り、16時、九州脱出。ありがとう九州、さようなら九州、またくるよ九州!
17:30 本州最西端毘沙ノ鼻到着。間に合った〜。
本州最西端の碑。ここは2004年 日本四島縦横無尽の旅で、目前までたどり着きながらも入場時間制限に引っかかってしまったため、一応到達としていたもののリベンジを考えていたところでした。期せずしてリベンジだらけの旅になってしまいましたが、とりあえずミッションNo.3達成!
下関。ふぐ料理を食べたいという家内のリクエストに応えて「かつ本」で食事。ふぐ刺しまいう〜。この日はちょうど巨人−阪神の天王山の決戦。となりに座ったおっちゃんがいささか興奮気味に阪神を応援していましたが、残念ながら阪神は敗れ、巨人にマジック点灯してしまいました。車のナンバーを見て北海道から来ているからと、いろいろサービスしてもらいました。本当に有り難うございました。また行きますよ〜
その後は国道2号をひたすら東進。周南市で果てました。

この日の走行距離:記録取り忘れ
ここまでの総走行距離:記録取り忘れ

return to the top of this page

第6日目(10/9(木))


 家内の「原爆ドームを見たい」というリクエストに応え、広島市平和記念公園で3時間ほど散策。車を降りてのんびりする時間も必要です。かつての軍都に起きた、63年前の悲劇に思いを馳せながら、心静かに被爆者の冥福を祈りつつ、ゆっくりと少し涼しめの広島をお散歩。
広島市道路元標。せっかくなので撮影しました。
15時、しまなみ海道から四国入り。自車四国も3年連続。しまなみ海道は2回目の走破。
18時。香川県宇多津町の有名な讃岐うどん「おか泉」へ。
18時。「ひや天おろし」\850。これだけおいしいのにリーズナブルな値段。全国からこれを食べに集まってくるのがわかります!
本日はここで入浴。坂出市内の入浴施設「さらい」。マッサージも受ける。長距離運転で疲れ切った体には心地よい。
そのまま瀬戸中央自動車道へ。与島PAで休憩。本日の行程はここまで。
この2日間の走行距離:868km
ここまでの総走行距離:4210km

return to the top of this page

第7日目(10/10(金))


 この日は純粋な移動日。
朝7時。山陽自動車道三木サービスエリアにて。珍しかったので撮ってみました。キティちゃんの自動販売機。夜間になるとライトアップされるようです。
11時。名阪国道。針TRS。デカイ!!!国内でも最大級の道の駅。
18:40 首都高の渋滞を避けるために、レインボーブリッジ経由で常磐道へ
20:30 道仲間の案内で、茨城県牛久市のうなぎ料理店「山水閣」へ。ここ本当はTシャツなんかで入っちゃいけないお店なのですが、それでも嫌な顔ひとつせずに料理を出してくれました。本当の高級店ですね。ちょっと高くつきましたが、おいしい鰻重でやる気まんたん!
…といいつつ、本日は牛久市内で果てました。
この日の走行距離:870km
ここまでの総走行距離:5080km

return to the top of this page

第8〜9日目(10/11〜12(土〜日))


 再び常磐自動車道を北上。再び家内のリクエストで「スパリゾートハワイアンズ」へ。こちらは学生時代の勉強会の打ち上げで行ってから8年半ぶり2度目。それなりにおねーちゃんの水着も拝めたのに、今は何も感じなくなってしまった…。自分の年を実感し、いささか凹む(笑)。
 この日は夕方まで遊んで「道の駅そうま」で果てました。
 そして…夜が明けて今回の最終ミッションへ…。
 日本四島東西南北端の旅、最後にして、北海道最西端尾花岬を除けば最大の難関、とどヶ崎に挑戦!いきなりのこの傾斜がこの先の苦難を物語る…
 というわけで、いってきま〜す!
 この先の道程、3.8km…延々と徒歩の旅、始まりです。
 「盆栽用樹木」って… とてもそういう人が来るようなイメージじゃないです…ここ。
 ようやく500m…ここまでがめちゃくちゃな急傾斜。思い切り体力を消耗します。
 こういう道が延々続いていきます。先が見えない…。
 涸れた沢…。
 なんと怖い名前の沢なんでしょう! 先はまだ長い…。
 ふたたび涸れ沢…。
 途中までは簡単な舗装がしてあるのですが、ここらへんからは完全に舗装がなくなります。
 あと少し! 頑張れ自分!!
 ここで道が二手に分かれます。
 上の写真の看板の拡大です。右に行くと直接最東端に、左に行くと灯台に出ることができます。
 やっと灯台まで到着。これでも足腰には自信がある方なのですが、やはり1時間近くはかかってしまいました。しかし、この灯台を建てるための機材や建材、全てこの山道を歩いて運んだんですかね…それともヘリか何か使ったのでしょうか…。いずれにしても凄い…。
 灯台の入り口の表札。
 今度は最東端の碑です。たまたま若いカップルがここまで来ていたので、写真を撮ってもらいました。
 最東端の碑の文字部分の拡大。…というわけで、5年越しでようやく日本四島東西南北端を全て制覇することができました。これで最終ミッション達成!
 ただいま〜。というわけで、この写真は入り口の下で半ば呆れながら待機していた家内が撮ってくれたものです。実はここまでの写真、全て帰り道で撮ったものです。行きはこんなこと考えながら歩いていたなあというのを思い出しながらコメントをつけています。行きはとてもじゃないですが、写真を撮っている余裕などありませんでした。
 更に種明かしをすると、いってきま〜す写真とただいま〜写真は「やらせ」です。でも灯台までちゃんと歩いていったのは本当です。普通に歩いて1時間、帰りはところどころで写真を撮りながら40分で帰還。ここまで足腰を酷使したのは2004年の佐多岬以来でした。本当に疲れた〜。

牛久からの走行距離:565km
ここまでの総走行距離:5645km

return to the top of this page

第9日目(10/12(日))


 あとはひたすら帰還するだけ…とはいかず、そのまま秋田県在住の大学時代の先輩のお宅にお邪魔しました。そして、
 深夜01:47、フェリー「あさかぜ」で青森港出港。船の構造上のことと、体力を殆ど使い果たした状態だったので、帰りの船内でのログ取りは断念しました。本当は『ナッチャンWorld』に乗りたかったのですが、さすがに残り時間の制約がそれを許しませんでした。本当に惜しいことをしました。こればかりはもうリベンジのしようがないですからね。

トドヶ崎入り口からの走行距離:382km
ここまでの総走行距離:6027km

return to the top of this page

第10日目(10/13(月・祝))


 朝06:16、函館港入港。ただいま北海道〜〜〜。
 函館市内で道仲間と遭遇、しばし談笑の後、函館朝市で食事。ゆ〜っくり北上し、12:30、カルデラ濁川温泉保養センターで入浴。
 13:30 JR森駅の名物、いかめしを購入。仲間内ではめちゃくちゃ有名なのに、駅弁のいかめしは一度も食べたことがなかったので…。
 今回はログ取りを始めてから一度も通ったことのない国道236号天馬街道経由で帰宅することとしましたが…
 その前に浦河のレストラン「綺羅々亭」で食事。丘の上のしゃれた洋食屋さん。コース料理から単品まで何でもあり。とてもおいしかったです。また来ます!
 あとは、もうベタですが、国道236号〜国道336号〜国道38号〜国道44号を経由し、翌14日01:40ようやく帰宅。
この日の走行距離:771km
最終総走行距離:6798km

return to the top of this page

総 括


 今回は、最初からリベンジの旅をするつもりではなく、最終的にいろいろ考えながら走っていたらそうなってしまったという結末でした。ふたを開けてみれば自身歴代2番目の長距離ドライブ旅行になってしまいました。これでとりあえず当面の課題は解決したわけで、来年は何をやろうか…そろそろ自車九州、自車四国、毎年津軽海峡越えというこだわりは捨ててもいいのかなと思いつつ、この記録をまとめていました。来年あたりは函館〜青森間のフェリーも大幅に縮小されますが、新しい船も入るとの情報もあり、また、小樽〜新潟のログ取りもまだやってないし…と、ちょっと違ったことにチャレンジしてみようと思っています。実は今回、某SNSで実況中継を流しながらという初めての試みも裏ではやっていたのですが、これは非常に便利でした。いろいろな面でおつきあいいただいた皆様、本当にありがとうございました。また来年も御世話になります。よろしくお願い致します!

道なお部屋!に戻る
ホームに戻る

T. "SAMMY" Muramatsu (C) 2008